片付けのプロが選ぶ本当におすすめな片付け本プラス片付けが進む本
片付けを仕事とするようになり今年(2025年)で10年目突入となりました。
たくさんのお客様のサポートをさせていただいた中で、そして、私自身とても心に響いた片付けの本、これがあれば片付けが進むのではないか、という本のご紹介をさせていただきます♪
自信をもってPRいたします☆
おおたけおすすめ片付け本
奇跡の3日片づけ
この本は私が片付けの仕事をはじめたあとに読んだ本なのですが、現場(お客様宅でお客様と一緒にお片付けをする)でやっていることが、そのまま書かれていると感じた本でした。
この本の通りにやっていくと片付くはずです。
◎楽天リンクは中古しかございませんでしたm(__)m
服を買うなら捨てなさい
この本は、片付けの勉強をしても、どうしても洋服が手放すことができないでいましたが、当時、相談した片付けのプロにおすすめしていただいた本で、この本のおかげで服への迷いなどがなくなりました。
クローゼットがパンパン、洋服迷子の30代以降の女性にとくにおすすめです。
心を整えて片付けを加速させる本
感謝の習慣
この本は読めば読むほど心が満たされていく感覚があります。
そのうち、ストレスに強い体質になりそう。
心が満たされていくと、不平不満がかなり激減、イライラも激減。
心が軽くなると動きも軽くなって行動力もついていく感覚を覚えました。
片付けにとってなによりも大切な行動力をつけるべく、ぜひぜひ読んでみてはいかがでしょうか?(^^)
感謝するべき、という言葉はあまり好きじゃなくて感謝ってするモノではなくわきあがってくるモノって思ってました。
でも、
私たちの身の周りには感謝できることがたくさんあって、それに気づく気持ちが持てると心が満たされていく。
それに気づくべく感謝の癖をつけていくことって、結局自分にとってとても素晴らしいこと。
だから、感謝はしたほうがいいんだな~って改めて思えました。
この本に関してはオーディオブック(聴くやつ)で40~50回聴いていて、あまりにもよすぎて紙の本まで買いました。
この感謝の本は私が愛用しているオーディオブックの聴き放題に入っていて、オーディオブックってかなりお得だな~と思います。
聴き放題の中には、他にも有名な本もたくさんあるので、本を読むのが苦手な人にはオーディオブック、とてもおすすめです☆
自信をもってPR
まだまだおすすめの本はたくさんありますが、長くなりそうなので次の機会に(^^)/
とはいえ、ひとりで片付けするのがなかなかできないんです・・・
そんな方はぜひ、おおたけ主催オンラインサロン「ラクLABO」で一緒にやっていきませんか?
感謝の習慣の会も2か月に1回開催しています♪
おおたけメニュー
物を減らすためにおすすめなツール
以下はプロモーションを含みますが、実際に自分の利用したことがあるorたくさんのお客様と一緒にお片付け中、実際にお客様が使われていた宅配ツールにもなります。
◎トレジャーファクトリーの宅配買取
実店舗に行かれたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
最短2日でご入金!買取ブランド制限なし!
宅配買取
▼▼▼
トレファクスタイル宅配買取
◎ブックオフの宅配買取
こちらも実店舗に行ったことがある方いらっしゃるかもしれません。
こちらも宅配も便利でいいですよ~
▼▼▼
【本・CD・DVD・ゲーム買取強化中】ブックオフのネット宅配買取サービス
◎片付けと同じくらい大事なお掃除。
片付け、とくに要不要の判断は自分にしかできませんが
お掃除は誰かに頼ってもいいのです(^^)
▼▼▼
カジタク 家事代行サービス