コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

片付け思考でラクに生きるライフハック

  • ホーム
  • おおたけさんとは
  • ブログ
  • 片付けメニュー
    • 【ご訪問】出張お片付け(訪問&一緒にお片付け)
  • お客様の声
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
Instagram 片付け
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 otakeyoko 片付け

【質問に答えましたno.1】Instagramストーリーズ

先日、Instagramのストーリーズでこのような投稿をしました。 ということで、全力で皆様の質問に答えていきたいと思います。 ご質問くださいました皆様まことにありがとうございました! 今回はこちらの皆様のご質問にお答え […]

家族と片付け ミニマリスト
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 otakeyoko 片付け

ミニマリスト妻VS溜め込みがち夫【円満に暮らす片付けのコツ】

夫が(妻が)物が捨てられなくて困っているんです。 夫の(妻の)コレクションしている物が溜まってきて困ってるんです。 こんなお悩みはありませんか? 先日、知り合いの方に、これを記事にしてほしい!とリクエストいただきまして […]

キッチン整理 やり方 キッチン収納 整理収納 片付け
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 otakeyoko 未分類

動画でわかる!お片付け【整理収納アドバイザーと一緒に片付け】

動画でわかる!お片付け【整理収納アドバイザーと一緒に片付け】 ということで実際のお片付けの様子の動画を何本か配信しましたので、 よかったら参考にしてお片付けしてみてくださいませ。 ▼キッチン整理動画・解説あり ▼引き出し […]

整理収納 断捨離 片付け
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 otakeyoko 片付け

物を減らすと何がいいの?物を減らす効果とは

物を減らすと何がいいの?物を減らす効果とは ということで今回は物を減らす効果の話をしていきたいと思います。 ここ数年ではミニマリストや断捨離なんていう言葉も浸透してきて、物を減らしてみようかな?なんて思っている人もたくさ […]

片づけ 整理収納
2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 otakeyoko 片付け

片づけに目標は必要か否か。ただただ手を動かすすすめ

片づけに目標は必要だと思いますか? 結論を先に申し上げますと、目標を設置してもしなくても、どちらでもOKです。 え?どちらでもいいんかーーいっ!とつっこみがきそうですが。笑   実を言うと、私は数年前に片づけが […]

片付け 整理収納
2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 otakeyoko 片付け

本当に片付けで人生を変えることは可能なのか?

片付けで人生が変わるなんて言うことをよく聞きますが本当なのでしょうか?   ここでいう片づけとは、 日々の生活の中の「あとかたづけ」をしやすいように家の中を片づける事を意味します。 そして、この片づけのステップ […]

続けるコツ 三日坊主
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 otakeyoko おおたけブログ

三日坊主で終わらないコツ

今回は、ちょっと体質改善の話です。 できるだけ長く続けるコツ 実際に私がしている事 をお話していきます。   できるだけ長く続けるコツ 最近、ちょっと生活の中に筋トレをとりいれてます。 ダイエットのためだけでは […]

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 otakeyoko ブログ

子どもが率先しておもちゃ整理!片づけをした!驚くべき動画。

子どもが率先しておもちゃ整理!片づけをした!驚くべき動画ということで、 12月25日早朝から 娘がおもちゃの整理をはじめました。 昨日の夜、クリスマスイブなので 読み聞かせを何かクリスマスっぽいのにしたいねー なんて話し […]

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 otakeyoko 片付け

物を減らしたい時は専用よりも兼用でいきましょう。

今日は物を減らしたい方に参考になりましたらと思い記事を書きます!   というのも、私も数年前まで物が多く片づけができなかったからです。 やはり、物を減らすという事は環境を整えるうえでは大切なことになると、私自身 […]

整理整頓 断捨離
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 otakeyoko 片付け

キッチン整理のススメ脱食品ロス!

キッチン整理のススメ脱食品ロス! ということで、キッチンの片づけをした時に賞味期限切れが出てくる確率かなり高確率です。 かくいう私も片づけが苦手だった数年前に片づけの勉強をしてから1番最初にとりかかったキッチン、 賞味期 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 14
  • »
お問い合わせ

ライフハック最新ブログ

【手放しにくい】パソコンやスマホの処分のおすすめ
2025年9月14日
【捨てにくい】人形ぬいぐるみの捨て方
2025年9月14日
関東も油断できない!もしも富士山が噴火したらあなたの地域は大丈夫?
2025年9月11日
片付けをすると人生が変わるってウソ?
2025年6月20日
自分を後回しにしていませんか?ミータイムのすすめ
2025年6月12日

このサイトの管理人

プロフィール画像

おおたけさん
(大竹洋子)
埼玉県在住。
片付け思考で人生をラクに生きるヒントを伝えたい。
元片付けが苦手だったかたづけアドバイザー/150人以上のお客様と一緒に片付けを経験
整理収納アドバイザー1級
企業内整理収納マネージャー
ほめ愛®自尊心アップトレーナー

最新記事

【手放しにくい】パソコンやスマホの処分のおすすめ
2025年9月14日
【捨てにくい】人形ぬいぐるみの捨て方
2025年9月12日
関東も油断できない!もしも富士山が噴火したらあなたの地域は大丈夫?
2025年9月10日
片付けをすると人生が変わるってウソ?
2025年6月20日
自分を後回しにしていませんか?ミータイムのすすめ
2025年6月12日
物を減らしたい人へ【3】こんなに変わる。暮らしがラクになる5つの効果
2025年5月1日
物を減らしたい人へ【2】まずは何を減らすのか?【物を減らして家を片付けやすくしよう】
2025年4月19日
物を減らしたい人へ【1】なぜ減らすのか?【物を減らして家を片付けやすくしよう】
2025年4月9日
片付けのプロが選ぶ本当におすすめな片付け本プラス片付けが進む本
2025年2月6日
減らしきれなかった洋服を整理したい時に
2025年1月10日

カテゴリー

  • おおたけブログ
  • その他お役立ち情報
  • ブログ
  • レポ
  • 家事のコト
  • 暮らしを豊かに
  • 未分類
  • 片付け
  • 美魔女化計画

スポンサードリンク

このサイトの管理人

プロフィール画像

おおたけさん(大竹洋子)
・沖縄好きの埼玉県民
・片付け思考でラクに生きる
・元汚部屋脱出
・整理収納アドバイザー1級
(2016~)
・エニアグラムお片づけ士®アンバサダー
・自尊心アップトレーナー
・オンラインサロン2020年~運用
・出張お片付け
・オンラインお片付けサポート
・数えきれないほどのお片付けお悩み解決

  • ホーム
  • 大竹洋子とは
  • メニュー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

https://lounge.dmm.com/detail/3101/index/

Tweets by otakeyouko

© 2019 otakeyoko.com

MENU
  • ホーム
  • おおたけさんとは
  • ブログ
  • 片付けメニュー
    • 【ご訪問】出張お片付け(訪問&一緒にお片付け)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP