コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

片付け思考でラクに生きるライフハック

  • ホーム
  • おおたけさんとは
  • ブログ
  • 片付けメニュー
    • 【ご訪問】出張お片付け(訪問&一緒にお片付け)
  • お客様の声
  • お問い合わせ

otakeyoko

  1. HOME
  2. otakeyoko
片付け 整理収納
2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 otakeyoko 片付け

本当に片付けで人生を変えることは可能なのか?

片付けで人生が変わるなんて言うことをよく聞きますが本当なのでしょうか?   ここでいう片づけとは、 日々の生活の中の「あとかたづけ」をしやすいように家の中を片づける事を意味します。 そして、この片づけのステップ […]

続けるコツ 三日坊主
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 otakeyoko おおたけブログ

三日坊主で終わらないコツ

今回は、ちょっと体質改善の話です。 できるだけ長く続けるコツ 実際に私がしている事 をお話していきます。   できるだけ長く続けるコツ 最近、ちょっと生活の中に筋トレをとりいれてます。 ダイエットのためだけでは […]

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 otakeyoko ブログ

子どもが率先しておもちゃ整理!片づけをした!驚くべき動画。

子どもが率先しておもちゃ整理!片づけをした!驚くべき動画ということで、 12月25日早朝から 娘がおもちゃの整理をはじめました。 昨日の夜、クリスマスイブなので 読み聞かせを何かクリスマスっぽいのにしたいねー なんて話し […]

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 otakeyoko 片付け

物を減らしたい時は専用よりも兼用でいきましょう。

今日は物を減らしたい方に参考になりましたらと思い記事を書きます!   というのも、私も数年前まで物が多く片づけができなかったからです。 やはり、物を減らすという事は環境を整えるうえでは大切なことになると、私自身 […]

整理整頓 断捨離
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 otakeyoko 片付け

キッチン整理のススメ脱食品ロス!

キッチン整理のススメ脱食品ロス! ということで、キッチンの片づけをした時に賞味期限切れが出てくる確率かなり高確率です。 かくいう私も片づけが苦手だった数年前に片づけの勉強をしてから1番最初にとりかかったキッチン、 賞味期 […]

キッチン整理 やり方 キッチン収納 整理収納 片付け
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 otakeyoko 片付け

【片付け実践編】実例!キッチン整理の3ステップ

【片付け実践編】実例!キッチン整理の3ステップ 実例とともに解説していきます。 こちらの動画も途中でご紹介しておりますのでやり方を頭に入れつつ見て頂けたらと思います。 片づけの基本的なやり方は3ステップ 全部出す わける […]

2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 otakeyoko 片付け

新しい物を取り入れたのに古い物を捨てないのはなぜ?

新しい物を取り入れたのに古い物を捨てないのはなぜ? 例えば、化粧品などで使っている物はあるが新商品が気になって買ってしまい古い方は使わなくなってしまった・・・。 というような経験はありませんか?   私にもそん […]

洗面所 使用期限 整理収納
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 otakeyoko 片付け

洗面所で断捨離するならこれをせよ!それ肌につけられる?片づけのキーは心地良いかどうか?

洗面所で断捨離するならこれをせよ!それ肌につけられる?片づけのキーは心地良いかどうか? ということで、今回は「肌につける物」についてです。 まず、お肌に直接つける化粧水や乳液にも使用期限というのがあるのはご存知の方も多い […]

化粧品 収納
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 otakeyoko 片付け

断捨離するならこれをせよ。片づけのコツ。部屋がごちゃごちゃしてしまうという原点はまさにこれ。

断捨離するならこれをせよ。 部屋がごちゃごちゃしてしまうという原点はまさにこれ。 ということで、うちは何か部屋がごちゃごちゃしている・・・。 引き出しの中がいつもごちゃごちゃしている・・・。 といった感じでごちゃごちゃ感 […]

2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 otakeyoko 未分類

断捨離のコツ?いざ実践!それを身に着けて(着ていて)恥ずかしい物は要らない

断捨離のコツ?いざ実践!それを身に着けて(着ていて)恥ずかしい物は要らない   例えば、ちょっとコンビニに出かけようと思って部屋着のまま外に出る。 そんな事はありませんか? そんな時に限って知り合いに会ってしま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 13
  • »
お問い合わせ

ライフハック最新ブログ

【物を減らしたい人へ】こんなに変わる。暮らしがラクになる5つの効果
2025年5月1日
物を減らしたい人へ【2】まずは何を減らすのか?【物を減らして家を片付けやすくしよう】
2025年4月19日
物を減らしたい人へ【1】なぜ減らすのか?【物を減らして家を片付けやすくしよう】
2025年4月19日
片付けのプロが選ぶ本当におすすめな片付け本プラス片付けが進む本
2025年2月6日
減らしきれなかった洋服を整理したい時に
2025年1月11日

このサイトの管理人

プロフィール画像

おおたけさん
(大竹洋子)
埼玉県在住。
片付け思考で人生をラクに生きるヒントを伝えたい。
元片付けが苦手だったかたづけアドバイザー/150人以上のお客様と一緒に片付けを経験
整理収納アドバイザー1級
企業内整理収納マネージャー
ほめ愛®自尊心アップトレーナー

最新記事

【物を減らしたい人へ】こんなに変わる。暮らしがラクになる5つの効果
2025年5月1日
物を減らしたい人へ【2】まずは何を減らすのか?【物を減らして家を片付けやすくしよう】
2025年4月19日
物を減らしたい人へ【1】なぜ減らすのか?【物を減らして家を片付けやすくしよう】
2025年4月9日
片付けのプロが選ぶ本当におすすめな片付け本プラス片付けが進む本
2025年2月6日
減らしきれなかった洋服を整理したい時に
2025年1月10日
【片付け思考】物をたくさん捨ててきて片付けの仕事を9年やって1周回って買った物。
2024年12月25日
もう食べ物を腐らせない食品の整理整頓と考え方【動画アーカイブで説明】
2024年12月21日
本を整理して心も空間もスッキリ!忙しいママのためのシンプルな方法
2024年12月20日
机の上を空っぽにしてみよう
2024年10月20日
もう一度育児をやり直したい
2024年10月1日

カテゴリー

  • おおたけブログ
  • その他お役立ち情報
  • ブログ
  • レポ
  • 家事のコト
  • 未分類
  • 片付け
  • 美魔女化計画

スポンサードリンク

このサイトの管理人

プロフィール画像

おおたけさん(大竹洋子)
・沖縄好きの埼玉県民
・片付け思考でラクに生きる
・元汚部屋脱出
・整理収納アドバイザー1級
(2016~)
・エニアグラムお片づけ士®アンバサダー
・自尊心アップトレーナー
・オンラインサロン2020年~運用
・出張お片付け
・オンラインお片付けサポート
・数えきれないほどのお片付けお悩み解決

  • ホーム
  • 大竹洋子とは
  • メニュー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

https://lounge.dmm.com/detail/3101/index/

Tweets by otakeyouko

© 2019 otakeyoko.com

MENU
  • ホーム
  • おおたけさんとは
  • ブログ
  • 片付けメニュー
    • 【ご訪問】出張お片付け(訪問&一緒にお片付け)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP