2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 otakeyoko 片付け 本当に片付けで人生を変えることは可能なのか? 片付けで人生が変わるなんて言うことをよく聞きますが本当なのでしょうか? ここでいう片づけとは、 日々の生活の中の「あとかたづけ」をしやすいように家の中を片づける事を意味します。 そして、この片づけのステップ […]
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 otakeyoko おおたけブログ 三日坊主で終わらないコツ 今回は、ちょっと体質改善の話です。 できるだけ長く続けるコツ 実際に私がしている事 をお話していきます。 できるだけ長く続けるコツ 最近、ちょっと生活の中に筋トレをとりいれてます。 ダイエットのためだけでは […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 otakeyoko ブログ 子どもが率先しておもちゃ整理!片づけをした!驚くべき動画。 子どもが率先しておもちゃ整理!片づけをした!驚くべき動画ということで、 12月25日早朝から 娘がおもちゃの整理をはじめました。 昨日の夜、クリスマスイブなので 読み聞かせを何かクリスマスっぽいのにしたいねー なんて話し […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 otakeyoko 片付け 物を減らしたい時は専用よりも兼用でいきましょう。 今日は物を減らしたい方に参考になりましたらと思い記事を書きます! というのも、私も数年前まで物が多く片づけができなかったからです。 やはり、物を減らすという事は環境を整えるうえでは大切なことになると、私自身 […]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 otakeyoko 片付け キッチン整理のススメ脱食品ロス! キッチン整理のススメ脱食品ロス! ということで、キッチンの片づけをした時に賞味期限切れが出てくる確率かなり高確率です。 かくいう私も片づけが苦手だった数年前に片づけの勉強をしてから1番最初にとりかかったキッチン、 賞味期 […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 otakeyoko 片付け 【片付け実践編】実例!キッチン整理の3ステップ 【片付け実践編】実例!キッチン整理の3ステップ 実例とともに解説していきます。 こちらの動画も途中でご紹介しておりますのでやり方を頭に入れつつ見て頂けたらと思います。 片づけの基本的なやり方は3ステップ 全部出す わける […]
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 otakeyoko 片付け 新しい物を取り入れたのに古い物を捨てないのはなぜ? 新しい物を取り入れたのに古い物を捨てないのはなぜ? 例えば、化粧品などで使っている物はあるが新商品が気になって買ってしまい古い方は使わなくなってしまった・・・。 というような経験はありませんか? 私にもそん […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 otakeyoko 片付け 洗面所で断捨離するならこれをせよ!それ肌につけられる?片づけのキーは心地良いかどうか? 洗面所で断捨離するならこれをせよ!それ肌につけられる?片づけのキーは心地良いかどうか? ということで、今回は「肌につける物」についてです。 まず、お肌に直接つける化粧水や乳液にも使用期限というのがあるのはご存知の方も多い […]
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 otakeyoko 片付け 断捨離するならこれをせよ。片づけのコツ。部屋がごちゃごちゃしてしまうという原点はまさにこれ。 断捨離するならこれをせよ。 部屋がごちゃごちゃしてしまうという原点はまさにこれ。 ということで、うちは何か部屋がごちゃごちゃしている・・・。 引き出しの中がいつもごちゃごちゃしている・・・。 といった感じでごちゃごちゃ感 […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 otakeyoko 未分類 断捨離のコツ?いざ実践!それを身に着けて(着ていて)恥ずかしい物は要らない 断捨離のコツ?いざ実践!それを身に着けて(着ていて)恥ずかしい物は要らない 例えば、ちょっとコンビニに出かけようと思って部屋着のまま外に出る。 そんな事はありませんか? そんな時に限って知り合いに会ってしま […]