片付けが苦手な人がやってしまっているたったひとつの事
片付けが苦手な人がやってしまっているたったひとつの事
ということで、
今回は、片付けが苦手な人がやってしまっている事をずばりお話します。
皆様は大丈夫ですか?
ブログを読むのが面倒な方は
You Tubeで解説しています!
You Tubeはこちらから
音声のみがいいかたは音声配信もしています!
音声配信はこちらから
結論から先に言ってしまうと
ほったらかし
です。
ほったらかしについては
物と自分の心と2つあります。
もう少し深堀りしてお話していきますね、
こんにちは、おおたけです。@otakeyouko
数年前まで片付けが苦手だったけど、
現在は片付けのプロとして活動しています。
(一緒にお片付けしてきたお客様は150人以上)
ビフォーアフター写真がもっとみたい方は私のインスタのハイライトから見ることができます!
インスタはこちらから
まずは、ほったらかしにしてしまっている
物と心、それぞれ解説します。
そして、じゃあ、どうしたらいいのか?
という、あなたが実践できるような事をお話しますので
このブログを読み終わったら
すぐに実践してみてくださいね、
この行動こそが
今後あなたの片付けに大きく影響すること
間違いありません。
ほったらかしにしてしまっている物
とは、どんな物でしょうか、
それは、
- 使ったあとに出しっぱなしになっている物
- 使わずにしまいこんでいる物
です。
使ったあとに出しっぱなしになってしまっている物は
急いでしまってください。
(あ、私も出しっぱなしはよくあるので気をつけます)
問題なのは後者です、
使わずにしまいこんでいる物です。
その使わずにしまいこんでしまっている物は次の3つにわける事ができるはずです。
- 在ることを忘れていただけで、使いたいと思える物
- しばらく使っていなかったし、なくても大丈夫な物
- もう使うことはないけれど思い入れが強いので思い出としてとっておきたい物
使わずにしまいこんでしまっている物の対処
では、それぞれ
使わずにしまいこんでしまっている物の対処をお話していきます。
在ることを忘れていただけで、使いたいと思える物
在ることを忘れていただけで、使いたいと思える物は、
使ってみましょう。
そして、使ってみて今後も使っていきたいと思えたら
しまう場所を決めて大切に保管してくださいね、
次に使いたい時に探さずに済む、または、
同じように在ることを忘れてしまわないようにしてくださいね。
しばらく使っていなかったし、なくても大丈夫な物
なくても大丈夫だと思える物は少しずつでもいいので手放していきましょう。
方法は色々あります、捨てる、売る、リサイクルに出すなどです。
今までありがとうと、感謝の気持ちを伝えて手放しましょう。
思い入れが強いので思い出としてとっておきたい物
思い出の物としてとっておきたい物は
汚れてしまっていたら手入れをしてあげて
存在を忘れないように、
他の思い出の物達と一緒にしまっておいてくださいね。
片付けでは
なるべく同じような種類の物をひとまとめにして
しまう事をおすすめしています。
同じような物をひとまとめにしておくと、
何がどのくらいあるのか?という管理ができます。
思い出の物も、私は大切だと思っています。
もちろん私も持っています。
でも、持ちすぎないようには気をつけています。
なぜなら、私の人生で大切なのは
過去よりも今、もしくは未来だからです。
物が多すぎて収納が使いにくくなってしまって
結果暮らしが不便になってしまうのであれば
やはり、持ち物の数というのは
優先順位をつけて
優先順位の高い物から持っていきたいですよね。
ほったらかしの心とは?
冒頭でも
ほったらかしにしているのは
物と心だと話しまして、
物に関しては深堀りして対策もお伝えしましたが、
じゃあ、ほったらかしの心とは?
本当は片付けたい
って、思っていませんか?
本当はもっと家を綺麗にしたい
本当はいつでも人を呼べる家にしたい
本当は家も心もすっきりしたい
そう思っているのに、
散らかっている部屋が
もはや見慣れたいつもの景色
となってしまってはいませんか?
今のままでいいのでしょうか?
そういった
本当はこうしたいという自分の心です。
それをほったらかしにしてはいないでしょうか?
でも、
どこから片付けたらいいのか分からない、
片付け方がわからない・・・
そんなあなたのために
ひとつだけ
提案があります。
このブログを読み終わったら
ぜひ、やってみてください。
これはもういいかな?
という物をひとつだけ
手放してみてください。
この話はよくしているので、
またか
と思った人もいるかもしれません。
でも、これは、
続けてみたいと
効果がわからないんです。
続けてみると
あれ、これも要らないかも?って
自分にとって必要ない物がどんどん明確になってくるのです。
そうすると、
逆に、こういう物があれば、
私は心地良いんだ
という自分にとって
必要な物もどんどん明確になっていきます。
だまされたと思ってやってみてください。
片付けでは
まずは何が必要なのか?
それを、しっかりと
自分の中に落としていく事だからです。
ぜひ、やってみてくださいね。
現在、オンラインで片付けの講座を開催しています。
よかったらぜひ~
下記に詳細ございます!
現在の大竹提供中のメニュー
You Tubeで片付けのコツやポイントなどを解説
You Tubeなのでもちろん無料です!
おすすめの動画
開催予定の講座・セミナー・お茶会情報
オンラインでの開催がメインなので全国どちらからでも
自宅でお片付けを学ぶ事ができます。
▼▼詳細はこちら▼▼
片付けが身につく記事販売中
3万文字と3つの動画でやり方とマインドを説明しています。
さらに、わからないところなどは質問もできます!
片付け本は著者に直接質問はできませんが、
この記事は質問ができるので、
ある意味お得です!
▼▼記事はこちら▼▼
オンラインかたづけレッスン
オンライン(zoom)でかたづけレッスンを行います。
実際にやることは、お客様のお悩みをお伺いし、
お写真と間取り(あれば)を拝見しながらお客様にあった片付け計画を
一緒に立てていき、実践していただきます。
片付けをしているときに、
どうしようかな?どうしたらいいかな?と
迷った時にすぐに相談できる人(私←片付けのプロ歴5年150人以上のお客様と一緒に片付け経験あり)が
いるというのは、とても心強いです!
▼▼詳細はこちら▼▼
LINE@
◎お片付け講座を定期的に開催しています。
そちらのご案内などライン@から先行してお知らせしています。
よかったらお友達登録してみてくださいませ。
ライン@はお問い合わせや出張(オンライン)かたづけレッスンのご予約などにもお使いいただけます。
おおたけ(大竹洋子)はこんな人
- 1977年生まれ(千葉県野田市)
- 高校卒業後、保育の専門学校へ通うが2年の夏に退学
- 専門学校時代は遊びすぎたバイトしすぎた
- 運転免許は合宿でとる
- OL(正社員&派遣)で事務職を約13年ほど経験
- 夫・娘(2012年生まれ)の3人暮らし
- 元片付けが苦手(ほぼ汚部屋)
- 2015年整理収納アドバイザー1級取得(2016年1月合格通知届く)
- 2017年から個人で片付けの仕事を開始
- 片付けを発信しつづけた結果インスタのフォロワーが4万人を超える
- 片付けが身につき面倒くさがり&ズボラが改善しつつある
- 沖縄が好き(年1回家族旅行)
- ワンプレート朝ごはん作りにハマっている(2020年現時点)
- 座右の銘→めげない(仕事)
- 座右の銘→正しいことをするか、親切なことをするか、どちらかを選ぶときには、親切を選べ(人生)
- O型・蟹座・身長162cm(小6から変わらず)