書類整理の話と新自宅セミナー2019.10.9

書類・紙類の整理が苦手・・・
そうお話される方は結構多いです。

基本的には書類は手にした瞬間に要不要の判断をすることをおすすめします。

本日は新自宅セミナーでした!
参加者様はなんと!なんと!1名様でした。

寂しい気持ちもありますが(正直言いますとw)私的には少人数が好きなので、マンツーマンですと、色々なお話を深くできるのでマンツーマンの自宅セミナーも結構、気に入っています。

久々に1名様の自宅セミナー、盛り上がってしまい時間があっという間にすぎてしまいました。

本日の受講者様も書類(紙類)の整理が苦手とおっしゃっていまして、
我が家の書類ボックスをお見せしながら説明をさせていただきました。

 

書類整理の方法をざっくりとお話します

書類は主に、よく動く書類と、あまり動かない書類に分類されます。
リビングの広さやリビングの収納スペースにより異なりますが、よく動く書類はリビングに収納し、あまり動かない書類はリビングから離れた場所に収納しても大丈夫です。

要は、まずは、大きな分類でわけて別に保管するということが大切ということです。

ちなみに、

よく動く書類とは

  • 提出しなければならない書類
  • よく見る書類
  • 貯める書類

 

あまり動かない書類とは

  • 保管しておかなければならない書類
  • みる機会が少ない書類

 

ちなみに、我が家の場合、よく動く書類の中には、

  • 娘の学校関係
  • 私の仕事関係(領収書なども含む)

くらいでしょうか。

あまり動かない書類は

  • 保険関係
  • 家関係
  • 保証書・取り扱い説明書

あたりです。

 

また、提出しなければならない書類はすぐに提出するように心がけてみるとよいです。

 

これらも自宅セミナーでは説明しながら見学していただきました。

 

書類整理で大切なマインド

書類は、とにかく溜めないという意識を常に持っておくとよいです。
あとでみよう、あとでみよう、、、と思っているうちにあっという間に溜まってしまいます。

 

チラシやカタログなど、あとでみようと思って、結局みなかった・・・そんな経験はありませんか?

もしかしたらチラシやカタログをゆっくりとみる時間がないのかもしれません。
もしくは、他にやらなくてはならないこと、他にやりたい事があるのかもしれません。
捨てるハメになってしまうならば、家に持ち込まない事も必要です。

 

ただでさえ書類は家にどんどん入ってきますので、自分ではあまり持ち込まない事をおすすめします。

 

ゆっくりと見る時間が本当に作ることができるのかどうか?
物もそうですが、書類も「見る」時間が必要となります。

自分の大切な人生の時間の割り振りをよく考えますと、その紙をみるための時間、ちょっともったいない気がしますよね。

 

自宅セミナーのご感想を紹介させていただきます

お家の中をこんなにもオープンにみせていただいてとても嬉しく思えました。
早速家に帰って実行してみようと思います。

自宅セミナー 整理収納

(写真掲載の協力ありがとうございます)

 

自宅セミナーの内容

  • 受講者様とディスカッションしながらのミニ講座
  • 収納見学(キッチン・リビング・リビング隣接の和室・下駄箱)
  • 質疑応答タイム

参加費は4000円(税込)再参加は2000円(税込)

次回の自宅セミナー・講座情報

・残1席10月17日収納見学付き自宅セミナー埼玉春日部・講師宅

・残4席10月25日収納見学付き自宅セミナー埼玉春日部・講師宅

・残3席【お子様連れOK】11月6日収納見学付き自宅セミナー埼玉春日部・講師宅

・残4席11月12日収納見学付き自宅セミナー埼玉春日部・講師宅

・残2席【お子様連れOK】11月18日自尊心×かたづけ講座埼玉春日部・講師宅

・残3席11月22日自尊心×お片づけ講座@東京・上野

12月の予定もそろそろ決めていきたいと思いますのでリクエストがございましたらご連絡くださいませ。

詳細・お申し込み・お問合せはこちらから

 

余談・台風がまたきますね

先月の自宅セミナーで災害時オススメなアイテムなどのお話をしたという記事がありますので、もしよかったら合わせてお読みくださいませ。

災害時オススメな物