片づけの基本(コツ)は、片づけをする前の3つのこころがけ
あなたは、片付けをしようとした時に次のようなことに遭遇しませんか?
- 片づけをしようとしても、なかなか進まない
- 要らない物をたくさん捨てよう!と、気合を入れても、片づけの手が止まってしまった
- いざ片づけにとりかかると、捨てる物が見当たらない
なんていうことがしばしば見受けられます。
今回の記事は、そんなあなたが
「片づけのモチベーションをあげることができたら・・」
という気持ちをこめて書きました。
片づけをする前に心がけたい3つのこと
片付けの基本は、片付けをする前に次の3つことを心がけていないと、片付け途中で諦めてしまします。
- 片づけなきゃいけないと思うことをやめる
- 理想の暮らしをイメージする
- 捨てなきゃいけないと思うことをやめる
では、片づけをする前に心がけたい3つをひとつづつ解説していきます。
片づけなきゃいけないと思うことをやめる
片づけに限ったことではありませんが、◯◯しなきゃ!と、思うことってありますよね。
例えば、
勉強しなくちゃ!
でも、本来は「何のために」勉強するのかを自分自身に落とし込めているのと、そうではないのでは勉強のモチベーションが全く違います。
急がなくちゃ!
我慢しなくちゃ!
などなど、その先にある目的が明確でないのに、急いだり我慢したりことができないのと同じで、
片づけなきゃ!
と、思うことをまずは、やめます。
◯◯のために、片づけをしよう!
というように、片づけの先にある目的にフォーカスをしてみましょう。
理想の暮らしをイメージする
ここが、まさに、片づけの先です。
片づけをしなくちゃ!
と思うのではなく、本当は、自分は
どんな暮らしがしたいのか?
どんな部屋にしたいのか?
という、片づけの先をイメージしてみましょう。
・
・
・
いかがでしょうか?
片づいた部屋で、あなたは、
本当は、どんな事がしたいですか?
ただいま~!と、帰宅しドアを開いた時に目に飛び込む景色をイメージしてみてください。
片づいたあなたの理想の部屋だったら、あなたはどんな気持ちになるでしょうか?
本当は、
その部屋で、どんな気持ちで、何をしたいでしょうか?
そんな、
あなたの理想の部屋と、理想の暮らしをぜひイメージしてみてください。
捨てなきゃいけないと思うことをやめる
最近では、ミニマリストや断捨離という言葉などを多くみかけ、要らない物は、捨てなくちゃ!
と、思っている方も少なくありません。
たしかに、
不要な物は減らした方が良いのです。
物が多いと、管理も大変ですし、その分、収納スペースが必要になってきます。
ですが、
よし!片づけをしよう!要らない物はたくさん捨てよう!
と、思っても、
捨てる物が見つからないという経験はありませんか?
なぜ、捨てる物がみつからないのか、それはまだ使える物だからなのです。
まだ使える物を捨てるなんて、もったいないですし、いつか使うかもしれません。
そういった物がたくさんあるので、捨てる物がみつからないのです。
でも、先に述べたように、不要な物は減らした方が良いのです。
しかし、
なかなか自分にとって不要な物を探す、イコール捨てる物を探そうとすると、なかなか見つかりません。
では、どうしたら良いのでしょう?
まずは、捨てる物探しをやめて、使っている物、使いたい物を家に残していってみましょう。
例えば、引き出し1つを整理する時を考えてみましょう。
引き出しの中を全部出して、捨てる物ととっておく物で、わけてしまうと、わけられなくなってしまう方のほとんどです。
なので、使ってる物使いたい物を選んで、引き出しに戻します。
使ってる物使いたい物以外のものは、
- 捨てる
- 寄付する
- 売る
- すぐに使わないけど手放せないもの
ということを考えましょう。
いつか使うかもしれないからすぐには手放せないという物は、引き出しには戻さず別の場所に保管してみてください。
そして、「いつか使うかもしれない」の「いつか」が来ない事を確認できたら、手放しましょう。
まとめ
家を片づけようと思った時
まずは片づけの先にある、あなたの「理想の暮らし」「理想の部屋」をイメージしてみよう。
片づけをする時は捨てる物探しをするのではなく、使っている物使いたい物を家に残す事を意識していってみましょう。
お知らせ
今後の講座・セミナー情報は以下の通りです。
詳細は>>こちら<<
出張かたづけレッスン募集中
かたづけのプロと一緒に片づけをして、
あなたの理想の暮らしづくりをしてみませんか?
詳細は、出張かたづけレッスンのページを参照してください。