所属しているコミュニティ(人間関係)本当にあなたのプラスになっている?

あなたには、大切にしたいコミュニティはありますか?

長いので結論から最初に言ってしまうと

「人付き合い」これって基本的に自分で決めることができるので、もしも、あなたの心を疲れさせてしまうコミュニティがあったら静かにフェイドアウトしてみてはいかがでしょうか。

という話です。

 

私は台風で気がついた大切にしたいと思ったコミュニティが2つありました。
プラス番外編でいくつか。

  • 心強く思えるコミュニティ
  • お互いを支え合えるコミュニティ
  • 【番外編】私が何者か?がわかるコミュニティ

 

そもそも、今まであまりコミュニティというのに興味がなかったんですが、よく考えると、どこかしらのコミュニティに所属しているなとふと考えたのです。

過去を振り返ると、居心地が悪くて抜けたコミュニティもあったなぁと。

わざわざ、入る、抜ける、という概念は今でも尚ありませんで、自然と気がついたら・・みたいな感じが多いですが。

でもやっぱり居心地が悪いところとは距離を置いて、居心地が良いところの、そこにいる周りの人達に感謝したいな~と思いました。

 

ということで、台風があり気がついた大切なコミュニティの理由をあげていきたいと思います。
これを読んで、みなさまも自分自身、振り返ってみていただけたら幸いでございます。

 

心強く思えるコミュニティ

心強く思えるコミュニティということで、この人達と一緒にいると心強く思える!というコミュニティ、皆様にもありませんか?

台風が接近していて雨風が強い中、ママ友のグループLINEでみんなでお話していたんです。
ママ友と言っても、幼稚園の頃のママ友で現在は小学校も違ったりと、もはやママ友というよりも友達というか。
そもそもママ友という言葉がなんだかあまり好きではないんですが(と、その話は置いておいて)

ママ友達みんな学区は違えどわりと近所に住んでいて近所の情報がとてもリアルに入ってきていました。
また同じ歳の子どもがいるから行動というか対処というか、そういった事が似ています。

 

もし洪水したらどこに逃げるのかとか、ここらへんだと土地が高いのはどこらへんだとか、あそこの川は今、水位がこのくらいとか、
色々なメッセージのやりとりをしていました。
(もしも停電になったら電気がもったいなのであまりたくさんすることはオススメしませんが、今回は私達の地域は停電しませんでした)

 

そこで思ったのが、なんて心強いんだろうと。
普段もたまに遊んだりするし、幼稚園生活ずっと一緒だったので気心も知れているので素直に言いたいことも言えることろがまたいいです。

 

地域の中での仲の良いコミュニティ。
本当に大切にしていきたなと、深く思いました。

 

お互いを支え合えるコミュニティ

何かあった時に助け合えるコミュニティって、皆様ありますか?

 

私は、ちょうど去年(2018年10月)かさこ塾という「好きを仕事にする大人塾」に通っていました。

好きを仕事にする大人塾のリンクはこちらから

Facebookには、この塾のグループがあり、私はそのグループに参加しています。
そして何かあると塾長のかさこさんが、困っている人や支援が必要な人は書き込みしてくださいみたいな呼びかけをしてくださるんです。
今回の台風の時も呼びかけしていました。

塾長は実際に先月発生した千葉台風の被災地に足を運んでいます。

そして、ここの塾の塾生は全国に、すでに2000人弱いまして、私もお会いした方もたくさんいますし、お会いしたことはないけどFacebookで繋がっている人もいます。

 

お互いに執着しすぎない感じのコミュニティというイメージがあります。
人数も多いですから気の合うグループというのもあるとは思いますが。

Facebook上で客観的にみていると、さっぱりしているけど、いざ何かあったら支え合っているようなイメージを強く感じます。

そう思うと、1年前この塾に通ってよかったな~と思います。

ちなみにかさこ塾は100回で終了とのことです。
あと東京開催が2回、大阪開催が1回、横浜鶴見開催が1回で終了です。

私は、この塾は、本当に本当にオススメです。

塾長もそうですが塾生の方たちが色々な方がいて、本当に面白いですよ。

よくある起業セミナーとか自己啓発セミナーとか何十万もしたりしないしバックエンドもない、とてもクリアな塾です。

と、かさこ塾の紹介のような感じになってしまいましたが。笑

 

このコミュニティは大切にしていきたいなと思います。

【番外編】私が何者か?がわかるコミュニティ

番外編として、台風で大切さに気がついたわけではないのですが、

20年以上友達をしてくれてるコミュニティ。

中学、高校、その後も仲良くしてくれている友達達は、時々しか会いませんが、会わなかった期間がまるでなかったかのようにとても自然で、私のことを私以上にわかっているような。
そんな仲間のコミュニティがあります。

 

この人達は、きっと、ちょっとやそっとでは、もう嫌いになったりなられたりしないだろうな~と思いますし、
やっぱり女性は「話す」事が好きですからね、色々くだらないことを、この人達と話しているととても癒やされるんですよね。

このコミュニティはこれからもずっと大切にしていきたいですね。

 

番外編でもうひとつ、

私は「整理収納アドバイザー」という資格を取得しておりまして「同期」という存在がいます。
その同期とは仲良くさせてもらっているんですが、これまた、この人達がとても頑張っていて活躍しているんです。

基本的に負けず嫌いではない(あまり自慢できないw)私としては、彼女たちの活躍をみると、とても励みになって、よし、私も頑張ろう!!

そう思えるんです。

色々な話をしても、否定せず、私のことをいつでも肯定してくれて「いいじゃんいいじゃん!」って言ってくれるんです。

まさに「私が何者なのか」がわかるコミュニティですね。

この同期の仲間もこれからもずっと大切にしていきたいですね。

 

やはり基本的に人は肯定してもらえると嬉しいですし、まさに自己肯定感も高まりますよね。
自己肯定感が高まると自信がついて何事もチャレンジしてみたくなったり、他人に対しても肯定できるようになって人間関係もうまくいきますよね。

自己肯定感が高まる人と一緒にいたいですね。

 

 

まとめ

なんだか私の話ばかりになってしまいましたが、
いずれにしても私は自分にとってプラスのコミュニティとしか付き合っていません。

なんか気分が良くない、なんか疲れる・・・そんなコミュニティって過去にあったんですが、静かにフェイドアウトしていきましたね。

 

最後にもう一度

「人付き合い」これって基本的に自分で決めることができるので、もしも、あなたの心を疲れさせてしまうコミュニティがあったら静かにフェイドアウトしてみてはいかがでしょうか。

 

お知らせ

最新の講座やセミナー情報はこちらから

お片づけを一緒にしてほしい方はこちらから

上記の範囲(お片づけ)を広げたい方はこちらから

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。