【玄関下駄箱収納】片付けのプロ玄関大公開・下駄箱の収納・靴と靴以外はこれ!
【玄関下駄箱収納】片付けのプロの玄関大公開・下駄箱の収納・靴と靴以外はこれ!
ということで、今回の記事は我が家の玄関、下駄箱内の収納を大公開します。
玄関のお片付けをしようと思った時などの参考にしていただけたらと思います。
こんにちは、おおたけです。@otakeyouko
数年前まで片付けが苦手だったけど、
現在は片付けのプロとして活動しています。
(一緒にお片付けしてきたお客様は150人以上)
ビフォーアフター写真がもっとみたい方は私のインスタのハイライトから見ることができます!
インスタはこちらから
では、家の顔とも言える玄関。
今日は大竹家の玄関収納を大公開いたします。
そしてそれぞれポイントもお伝えしていきますのでご参考にしていただけたら光栄です。
玄関は飾りすぎず。
ハロフィンのかぼちゃの飾り物は11月になったらすぐにしまいます。
下駄箱の中です。
夫・小学2年の娘・私、3人分の使っている靴はこちらに全て収納してあります。
※主人のクロックスと娘のスニーカーのみ現在本人たちが使用中。
※娘の靴のみ大きめサイズが2足入っています(下から2段目右2足)
※その他、夏用のサンダルなどは別のところに保管してあります。
ちなみに私の靴はスニーカー2足とパンプス1足、季節外(夏)のサンダル2足、ジム用のシューズ1足(別保管)です。
パンプスがもう1足ほしいところですが、なかなか気に入ったのに出会えないので、いいのがみつかったら購入しようと考えています。
そして、スニーカーは2点です。
ニューバランスのスニーカー
一目惚れして買いました。
デニム素材なのでカジュアル。
このスニーカーを購入した時に、使用頻度がとても低い同じくカジュアルなスニーカーを手放しました。
なぜなら、下駄箱に入りきれる分だけしか所有しないと決めているので。
ルコックのスニーカー
白色をチョイス。
カジュアルにも少し綺麗目にも対応可能。
こちらも以前も白のナイキのスニーカーを愛用していましたがボロボロになってしまったので、探しに探してこのルコックの白のスニーカーに決めました。
ごつくないので、スカートなどにも合うのでかなり気に入っていますが、そろそろボロボロになりそうなので次に買う白のスニーカーをそろそろ探そうか、それとも、また全く同じこのルコックのスニーカーを買おうかといったところです。
|
|
パンプスは黒のローヒールで、プールサイドというメーカーのパンプスです。
本革ですが値段も高すぎずでお財布に優しいパンプスです。
こちらは、手入れをしつつ履いているのでかなり長持ちしています。
もしもこちらの靴も履けなくなったら同じような黒のローヒールで本皮の靴を買おうと思っています。
私の中で定番なのは、
白のスニーカーと黒のパンプスです。
おそらくこの2足あればやっていけるとは思いますが、気分によって変えたい日もあるのでそれぞれプラス1足ずつ。
下駄箱という限りあるスペースからはみ出ないように管理するには、このくらいが適正量かな?と思っています。
我が家は、幸いにも主人も娘も靴に執着はあまりなく、たくさん所有したい気持ちが強くないようなので、家族分の靴は少ないほうかな?と思っています。
続いてこちら
こちらは主に防災グッズ・非常用持ち出し袋などが入っています。
一番下の四角い形の物は傘立てです。
傘立ては玄関に出しっぱなしにはしません。
玄関に出しっぱなしにすると、掃除をしなくなってしまうので。笑
少し前までにキックスケーターを玄関に出しっぱなしにしていたのですが、そうしましたら、ま~玄関の掃き掃除をしなくなるしなくなる。笑
ということで、キックスケーターもしまいました。
こちらの扉の中にはリュックが3つ(家族分)入っています。
このリュックは非常用持ち出し袋です。
上にある銀色のものは日本防炎協会認定品のこちら
こちらが家族分(3つ)しまってあります。
ヘルメットも考えましたが、なにせかさばる・・・
防災頭巾だったら、もしも万が一避難所生活になったら座布団になったり枕になったりできるかな~と思ったのと、
やっぱり火災が起きた時に燃えないように防炎にしましてこちらを購入しました。
あとはカッパとこちらがしまってあります。
こちらは北海道地震の時にネットで「これがあってよかった~」と発信をみかけ即購入しました。
こちらの下にある白いファイルのような物は私が住む春日部市のハザードマップです。
続いては防災グッズの上の方。
こちらは上から
主人の思い出のサッカーシューズ
主人のトレッキングシューズ
夏用サンダル
オフの靴と主人の履かない靴(笑)は収納されています。
続いてこちらは
上の段は来客用(主に自宅セミナー)の時に使うスリッパ(上大きなカゴ)
主人の(履かないであろう)ジム用のシューズ
下の段は左から娘の自転車用ヘルメット、私の上履き(学校で履く)、白いカゴは靴を手入れする物(防水スプレーやワックスなど)
お気に入りのシーサーと雑貨が飾ってあります。
多肉が伸びに伸びきってしまった・・・・。
ネットで手入れ方法を調べねば。
まとめ・玄関収納のコツ
非常用持ちだし袋は使う機会がありませんが、
万が一の備えなので、とにかく出しやすいところにしまうということがベストです。
そもそも収納とは
使いたい時にすぐに使える ようにしまう。
それが鉄則です。
ですから、非常用持ちだし袋が使われる日はもちろんこないほうがいいのですが、
使いたい時(かなりな非常事態)にすぐに使えなかったら全く意味がありません。
ですので、我が家では、ここ(下駄箱のこちら)にしまってあります。
下駄箱という収納スペースにも必ず限りがあります。
そこをはみ出してまで所有することはおすすめできません。
我が家は少々下駄箱の収納があまり大きくはないので靴の適正量は少なめです。
家の顔とも言える玄関です、玄関では必要がない物は置いてありませんか?
まずは「全ての靴が下駄箱に入る」を目指してみましょう。
片付けの基本のやり方とマインドが学べる
片付けが身につく記事を販売中です!
3万文字と3つの動画でやり方とマインドを説明しています。
さらに、わからないところなどは質問もできます!
片付け本は著者に直接質問はできませんが、
この記事は質問ができるので、
ある意味お得です!
▼▼記事はこちら▼▼
◎お片付け講座を定期的に開催しています。
そちらのご案内などライン@から先行してお知らせしています。
よかったらお友達登録してみてくださいませ。
ライン@はお問い合わせや出張かたづけレッスンのご予約などにもお使いいただけます。